Mac mini…

20050130macmini2.jpg買ってしまった。
とりあえず、アップルストアに行って実物を見たら、あぁもう買おってなってしまって、買ったんですが、メモリ512Mにして…んむ?ネットより高いぞ?っておもって店員に聞いたらデフォルトの256Mのメモリの差し替えなんでっつうことだそうな…。普通ならここでやめてネットで買うのがかしこいけど、ネットやったら2~3週待たなあかんしもう今日ほしいからええわーって思って買った。使わない256のメモリ付で買うなんてほんまアホですな。ていうかそこんとこもうちょっと融通聞かへんもんなんかな。買ってから変えるならまだしも買ったときにつかわんメモリついててもねぇ…。なんか心配になってAirmac カードつけたくなったらどうしたらええか聞いたら、んー、サービスプロバイダでも出来ないかもと抜かしましたよ店員さん。ネットにはサービスプロバイダで出来ると書いてあるのに。これでwinユーザー取り込む気あるんかなと思った次第。
まぁもやもや感を抱えながらも、ついでに「scientist」のレコード買って(これ全然関係ないね)家帰って、箱から取り出し(やっぱかわいいなぁ)電源入れて一通りさわってから、さてOS9入れるかと思ってパラパラっとユーザーズガイド見てたら・・・・・・・・。Mac miniはOS9で起動することは出来ません。

まじで!?

かなりの失敗感です…。
いやほんまに最近のMacの動向ちゃんとチェックしとくべきやった…。G5はOS9で起動できないのは知ってたけど、G4なら大丈夫と思ってた自分が甘かった…。
調べてみたらたしかにG4でも現行のはほとんどダメだそうな。
でも同じG4でデュアルブートできるんやったらなんとかなるんちゃうかなと思って必死に調べてみてもあんまり有益な情報は得られず。Win系なら見つかりそうなもんやのに。どこでどういうことで起動できなくなってるのかすらわかんない。ブートローダー絡みとか?
ま、ひきずってもなんなんで、買ったもんは使います。
それにしてもOSX初めて触ったけど(昔β版をちょこっと試したぐらい)、結構イイ感じ。まず起動がwin2000より全然早い!ガレージバンドおもろそう(こりゃOSと関係ないか(笑))。ターミナルでシェルが使えてベースがUNIX系なのが見え隠れしてる。winとネットワークで簡単につなげる。OSXのイメージ変わりました。OS9と切り離して考えればいいOSと思う。使いやすさとかほんまにどこかに書いてたけどLinuxのデスクトップはOSXを見習うべきでしょうね。
まぁそんなこと言っても印刷関係がOSXに移行して、なおかつOSX対応ソフトを持っていないとほとんど使えないことに変わりはないねんなぁ。とりあえずかわいいから許す・・・(笑